ロックとチュウーハイとこりんがるな日々

日々のインプットした事をアウトプットする場所

DevLove 関西 ~Decision~に行ってきました

初めてDevLoveのイベントに参加しました、今までに参加してきた技術系のイベントなどとは一味違っていて 開発系のイベントではあるが技術の話がでないのがなにか新鮮な感じがしました

僕が参加したセッションは以下になります

組織の中でアジャイルな開発をするということ 椎葉 光行(@bufferings)

プログラマから経営者へ変わる決断と、プログラマを一生の仕事にする決断 倉貫 義人(@kuranuki) 伊藤 淳一(@jnchito)

キャラ立ちしたエンジニアになる! 新原 雅司(@shin1x1)

大企業、未踏ソフトウェア、起業 - 様々な働き方から学んだ「モノ作り」のエッセンス 染田 貴志(@tksmd)

未来のために我々の帆をたてよう 市谷 聡啓(@papanda)

今回イベントに参加したきっかけは一度倉貫さんの話を聞いてみたいと思っていた事がきっかけでした 結果どのお話も印象的で得るものがたくさんあったかと思います

得に印象に残ったセッションを下に紹介させて頂きます

組織の中でアジャイルな開発をするということ 椎葉 光行(@bufferings)

椎葉さんの話は組織の中で実際にアジャイル開発を行ってその中で感じた事や実際に行った施策などの話をされて とても実践的な内容でした

得に印象に残ったのが本に書いてある事をそのまま実践されていない事でした、自分たちのスタイルに合わして 柔軟に対応してされていました、得に交渉可能スケジュールのつくり方は真似してみようと思いました

エンジニアでなくてもわかりやすいスケジュールはとても印象に残りました

あとやはりビジネスゴールの共有は改めて大事だと感じました

あと振り返り出来てないなーって自分に言い聞かせました

キャラ立ちしたエンジニアになる! 新原 雅司(@shin1x1)

僕自身がphperという事もあり、phpカンファレンスなどで発表している新原さんは何度か見た事はあります が今回はほぼ技術的な話題はなかったのでとても新鮮でした

なになにの人のように自分になにかのキャラをつける事で「知ってもらう」、「覚えてもらう」、「思い出してもらう」 たしかにこれ大事やとめちゃくちゃ思いました

自分にキャラをつける事で自分の商品価値を上げる事にも通じるなと真剣に考えさせられました


全てのセッションを通じて感じた事は自分に出来る事を理解し、商品としての自分の価値を正しく理解する事 が大事なのかなと感じました

あとやっぱ発表している人たちはすごく楽しんでいたのが印象的でした、自分もそうなりたいと強く思いました

これからも自分の興味のある分野にはどんどん参加していこうかと思います