ロックとチュウーハイとこりんがるな日々

日々のインプットした事をアウトプットする場所

ruby on rails の1人勉強会を開催

第1回

今までは主にPHPを使って開発を行ってきました、巷でrailsについてよく聞いたり見たりするので 勉強も兼ねて前に購入したRuby on Rails チュートリアルを見ながら何か作ってみます

今日は環境構築です

僕はchefを使っているのでローカル環境にrubyの環境がありますので、rubyのinstallは今回書きません rubyはrbenvを使って構築しています

※ tmux とrbenvを併用している場合の注意点

tmux を起動してrubyのバージョンが切り替わって以内現象が発生しました、どうやらパスの問題らしいので 先にここを解決します zshを使っているので.zshrcに以下の記述を追加する

export PATH=$HOME/.rbenv/shims:$PATH

記述する場所が問題で、rubyのパスが書かれているより前に記述します これでtmuxを使ってもrbenvで切り替えたrubyが使えます

  1. railsのinstall

    Ruby on Rails チュートリアルに添って以下のコマンドを実行する

     gem install rails --version 4.0.5
    

    少し長いですが待ちます 完了したら、以下のコマンドでrailsのバージョンを確認

     rails -v
     Rails 4.0.5
    

    上記が表示されればinstallは完了です

  2. 初めてのprojectを作る

    適当なディレクトリに移動して以下のコマンドを実行する

     rails new [project name]
    
  3. とりあえず起動してみる

    rails new で出来たディレクトリに移動する

     rails server
     => Booting WEBrick
     => Rails 4.0.5 application starting in development on http://0.0.0.0:3000
     => Run `rails server -h` for more startup options
     => Ctrl-C to shutdown server
     [2014-06-17 07:52:51] INFO  WEBrick 1.3.1
     [2014-06-17 07:52:51] INFO  ruby 2.0.0 (2013-05-14) [x86_64-darwin12.3.0]
     [2014-06-17 07:52:51] INFO  WEBrick::HTTPServer#start: pid=3013 port=3000
    

    localhostの3000番が起動するのでブラウザからアクセスする

    rails server

次はこの環境をvagrant でさくっと扱えるようにしてみたいと思います

今日は時間が来たのでここまでです、ではでは